健康を硬派に考える(仮)

薬剤師免許・医学博士号をもち、製薬会社への勤務経験もあるアサカワイッペイが健康に対して、真剣に考えるブログ

製薬会社の財務 -研究開発費と売上高-

 

医療用医薬品開発には、時間とお金がかかって大変、ということを書いてきました。

しかし、僕のような当事者だった人間が、そんなこと言っても

自画自賛/自虐/努力賞ちょうだい!」

と言っているようで、残念な告白にしかならないように感じてきました。

 

結局、時間とお金がかかると言っても、負担感は各社の財務状況で変わります。

今回は、国内の規模別に製薬会社の財務状況を、ザックリ比較してみます。

題材には、以下3社を選びました。

いずれも東証一部に上場していて、医療用医薬品を主な事業としています。

以下、各社の2017年度決算からの引用です(一部改)。

 

(百万円) アステラス製薬 小野薬品 キッセイ薬品
売上高 1,300,316 244,797 74,009
研究開発費(研開費) 220,781 57,506 14,179
営業利益 268,698 72,284 9,887
純利益 204,326 56,036 9,045
研究開発費/売上高 17.0% 23.5% 19.2%
開発品目数(P1以上) 40品目 27品目 10品目
開発品あたりの研開費 5,520 2,130 1,418

 

 

アステラス製薬は他2社と異なり、大きな海外拠点があります。

そのため、海外の開発費用もかかるため、1品あたりに開発費も大きいと思われます。

小野薬品とキッセイは、国内開発がメインになります。

さらに、キッセイの場合は、他社との共同開発品目が多いため、1品あたりの開発費が抑えられていると思われます。

 

とはいえ、各社の研究開発費は20%前後と、とても高い数値いです。

一般的に製造業の売上高に占める研究開発費は5%程度といわれています。

他の業種に比べても、研究開発費が高いことは、客観的数値でも分かると思います。

 

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村